
今年もあと一ヶ月を過ぎて年末に向けて、なんだか忙しない毎日です。
駅前なんかは、早くも忘年会でしょうか?酔っ払った人も多くなってきています(笑)
さて、日本には色々と仕来りやマナーが多くありますが、今回は「お年玉」について。
孫には?近所の子どもには?赤ちゃんには?
いろいろと迷うことが多くあります。
一般的に相場を調べましたのでご参考みては?
(地域により風習が異なることも有るのであくまで参考までに・・・。)
【0~4歳程度】
1,000円(平均相場)(幼稚園に入学するタイミングであれば図書券にして渡すのもベスト!)
【小学生】
1年生~2年生 500円~1,000円(平均相場)
3年生~4年生 3,000円程度(平均相場)
5年生~6年生 3,000円~5,000円(平均相場)
【中学生】
5,000円(平均相場)
というのが、相場のようです。
もちろん地域により風習が違ったり、仲の良い近所通しでルールを決めたりと
いろいろな状況があると思うので、その場合は、それに従いましょう!
参考までに、
年に数回しか合わない親戚や、親しい方などは、お年玉をあげるタイミングで、出産祝いや入学祝い、
卒業祝いなどを同時に行うのもオススメです。