
気づくとあっという間に秋のシーズンに。
秋といえば・・・「食欲の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「実りの秋」「読書の秋」などなど
みなさまはどんな秋にしますか?
本日の子育て情報では「読書の秋」に目を向けて、お子様との時間におすすめの絵本をご紹介したいと思います♪
絵本といえば・・「子どものために読むもの」と思われる方も多いかもしれません。
そんなことはありません!大人も読んでいいんです!
心が落ち着いたり、ほっこりしたり、改めて気づかされることだってあるかもしれません
ですので、お子様に読むのはもちろん!ご自身のためにも読んで頂きたいです♪
文:中川ひろたか 絵:村上康成 出版社:童心社
対象年齢:3歳~
さつまいもは土の中で暮らしています。さて、どんな暮らしをしているのでしょう・・
さつまいもだって、ごはんも食べるし、歯もみがく、お風呂にもトイレにも行くんです。
そんな暮らしをしていると、子ども達がいもほりにやってきます。
子ども達に引っこ抜かれまいと綱引き状態に。さて、どちらが勝つのでしょう・・
作・絵:さとうわきこ 出版社:福音館書店
対象年齢:4歳~
大人気の「ばばばあちゃんシリーズ」☆
このシリーズは私も色々読んでもらいました
秋はやっぱり「やきいも」ですよね。ばばばあちゃんは落ち葉を集めてやきいもたいかいを開催☆
だけど、やきいもだけでなくりんごやじゃがいも、みかんやお菓子などなんでもOK('ω')
「なんでもやきたいかい」はどうなることでしょう・・
作:末吉暁子 絵:林明子 出版社:偕成社
対象年齢:4歳~
秋の森に迷い込んだ女の子・・
そこで出会った動物たちと大好きなかくれんぼをして遊びます。
かくし絵の絵本なので、お子様も一緒になって探せる楽しいおはなし。
秋にぴったりのロングセラーの絵本です♪
作・絵:せなけいこ 出版社:ポプラ社
対象年齢:3~5歳
こちらも人気の「おばけちゃんシリーズ」
おばけちゃんが森の中で出会った、泣いているうさぎちゃん。ママとはぐれてしまったようです。
なぐさめようと、おばけちゃんはきれいなお月さまを見せてあげたり、すすきを持ってきてお月見の準備をします。
そしてお団子に変身したおばけちゃんをうさぎちゃんがパクリ・・食べちゃいました!
あらあら・・・続きはどうなるのでしょうか
以上、過ごしやすく、美味しいものや楽しいことがあふれる秋だからこそ読みたい絵本のご紹介でした♪
皆様のお気に入りの一冊になることを願います☆
ステキな秋になりますように・・・(*´ω`*)
毎日育児を頑張っている全てのパパ&ママへ
お子様と楽しめる手作りレシピや知っておきたい話を大公開♪
少しでもパパ&ママのお役に立てますように・・・(*^^*)