
ある日のこと。
ぶーぶー、ぶーぶー・・・やたらとうるさい、愛娘のハルちゃん。
ふと見ると、何とそこには!!
なんとも可愛いぃぃ、ちいさな歯が(*´▽`*)
歯が生え始めたら「歯固めを買いなさい」という、母の教えを胸にベビー用品のお店に。
「どれもカラフルで可愛いなぁ」
「どんなものを買うといいのかなぁ・・」
「ところで、・・・歯固めって何?」(´・ω・`)
歯固めの役割は、単なるムズがゆさからくるグズリ防止ではありません。
ちょうど同じ頃に、『離乳食』が始まりますよね?この頃に、ベビーのお口の中では『吸う』から『噛む』への移行が始まります。
上手に噛むことを覚えるためには、唇や舌への刺激が必要。また、噛むことによって歯と顎が発達し、さらに脳も刺激されると言われています。
なるほど、だからこの時期には歯固めを使う必要があるんですねー。
『自分で手に取って、口に運ぶ』といった習慣が、自然と楽しい離乳食のスタートに繋がっていきますよ(∩´∀`)∩
【歯固め選びのポイント】
小さすぎたり、大きすぎるものはスムーズに口に運ぶことができません。重さにも注意して選んであげましょう。
溝が少なくゴミが溜まりにくいもの、水洗いができるものを選んであげましょう。
極力、天然素材の物や食料塗料の物がおススメです。毎日口に運ぶものなので、身体に害のない素材を選びましょう。
そっか、歯固めって単なる「噛むオモチャ」じゃないんだねヾ(≧▽≦)ノ
よし!私もハルちゃんのお気に入りを選ぼう♪♪
☆第1位☆
話題沸騰中!!
今、全世界のセレブベビーがご愛用中『キリンのソフィー』
つぶらな瞳がたまらなーい!握るとキューキュー音が鳴るよ♪
背丈が18cmあるので飲み込む心配もありません!
素材:天然ゴム・食用塗料
☆第2位☆
仕掛けがいっぱいの『Sassy バンブルバイツ』
カラフルなハチさんの4枚の羽根には、ベビーが喜ぶ仕掛けがいっぱい!
冷蔵庫で冷やして使えば、ムズがゆさの鎮静効果も!
素材:ABS樹脂・EVA樹脂・合成ゴム・ポリプロピレン
☆第3位☆
ほんのりお米のいい香りが漂う『お米の歯固め』
お米の香り漂うこの歯固めを使えば、離乳食のトレーニングもスムーズにできるかも!
素材:国産米・無塗料
もしハルちゃんに歯が生えはじめたころ、こんな楽しい歯固めがあったら、どれを選んだのかな。
やっぱり『キリンのソフィ』がお気に入りなのかしらね。
今も昔も、セレブだもんね~(*´▽`*)
みなさんもお気に入りを見つけて、健やかな『歯育』を楽しんでくださいね❤